目次
1 Instruction
2 Bio‐AEP(Immunoisolation‐1(Semipermeable membrane(Mechanical barrier)
Immunomodification(Physiological modification))
Immunoisolation‐2(Scaffold))
3 Xenoimplantation(Pig to rat;Pig to monkey ほか)
4 Cell Biology
著者等紹介
大河原久子[オオガワラヒサコ]
昭和39年3月東京女子医科大学卒業。昭和39年4月東京女子医科大学付属病院インターン研修開始。昭和40年3月東京女子医科大学付属病院インターン研修修了。昭和40年4月東京女子医科大学大学院入学、第二内科入局。昭和40年4月医師国家試験合格。昭和44年3月東京女子医科大学大学院卒業。昭和44年4月東京女子医科大学付属病院、第二内科助手。昭和51年8月米国シカゴ大学、生化学Prof.D.F.Steinerの下に留学。昭和53年7月米国シカゴ大学より帰局。昭和53年8月東京女子医科大学付属病院、糖尿病センター助手。平成5年4月東京女子医科大学総合研究所研究部講師、糖尿病センター講師(兼任)。平成10年3月東京女子医科大学総合研究所研究部助教授、糖尿病センター内科助教授(兼)細胞再生医療研究部門設立、部門長。平成16年3月定年退職。平成16年4月~平成17年3月客員研究員(特別認定)。日本内科学会認定医、日本糖尿病学会認定医、指導医、認定産業医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



