おはなし名画シリーズ<br> ルノワールとドガ

個数:

おはなし名画シリーズ
ルノワールとドガ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月08日 05時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 68p/高さ 34cm
  • 商品コード 9784938595067
  • NDC分類 K723
  • Cコード C8771

内容説明

ルノワールとドガの伝記を童話風にアレンジ。名画といっしょにたのしめる、初めての幼児向け画集・絵本です。幼児~おとなまで。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

80
図書館本。 ドガは働かない貴族が大嫌いだったとか…?きっとこんなことを思っていたのだろうな…、「クソニート」とか「社会のごみ」とか…。時代考証が間違っていたらすみません。2019/06/05

№9

33
貧しかったけど絵の道を貫いたルノワール、裕福だったけど絵の道を貫いたドガ。児童書なだけに簡潔にそれぞれの人生が描かれています。しかし大判の絵もとても美しく、良いシリーズです。2015/06/07

tama

10
図書館本 シリーズ読み 図版が大きいのはよいことだ。で、ルノワールの描く子供たちはフクフクとしてニッコリさん。みんなカワユイ。ルノワールにもそう見えてたに違いない。ドガは初期フランドル風の構図、顔つきの絵もあったんだねえ。「舞台稽古」に2ver.あるって知らなかったし、まるで黄変したような、いわば墨絵のようなの見てちょっと衝撃。彫刻(説明読むとまるで日本の生き人形)も作ってるし。私が好きになったのはほんの少しパステルで線を強調した「ばら色と緑の踊り子たち」です。2020/01/07

りるふぃー

5
画家の人生 楽じゃないけど、どうしても描かずにはいられないという、二人の、絵に対するすごい情熱を感じました。ドガは、無口で気難しくて生き方が不器用だったというのが魅力的。切り花を嫌い、野に咲く花を愛したドガ。自分の考えをしっかり持っていたから、世の中と合わない部分があった。人づきあいは苦手なのに 人を描き続けたというのが面白い。キャバレーや劇場の片隅、薄暗い喧騒の中、黙々と筆を走らせている姿が目に浮かんできました。2017/06/02

lovemys

4
簡単だけど、色々と知れることのできる1冊でした。絵が大きいので見やすかったです。2016/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/598070
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品