音の環境と制御技術 〈第2巻(応用技術)〉

音の環境と制御技術 〈第2巻(応用技術)〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 889p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784938555726

出版社内容情報

 ■ 監修 ■

 時田 保夫/(財)空港環境整備協会航空環境研究センター所長

 ■ 編集委員 ■(五十音順)

 秋元 將男/秋元將男技術士事務所 所長
 大熊 恒靖/リオン(株) 技術顧問
 岡田  健/(株)エス・アイ・テクノロジー 代表取締役
 柴山 秀雄/芝浦工業大学工学部通信工学科 教授
 古川 宣一/古川建築音響研究所 所長

 ■ 執筆者 ■ 88名



第 5編 応用

第 1 章 工場・事業場騒音対策の事例
  第1節 機械の機構設計における低騒音化技術
  第2節 機械単体の低騒音化
  第3節 油空圧機械の低騒音対策
  第4節 低騒音グリース
  第5節 工場設備の騒音対策

第 2 章 建設騒音対策
  第1節 建設工事の低騒音化
  第2節 建設機械の低騒音化
  第3節 建設騒音の予測

第 3 章 ビル建設設備騒音対策
  第1節 建築における設備機器の騒音対策
  第2節 電気設備に対する騒音対策
  第3節 エレベータと対策
  第4節 ポンプ設備と騒音対策
  第5節 実務的機械式駐車場設置における防音・防振対策設計指針

第 4 章 集合住宅の防音設計
  第1節 集合住宅における防音対策
  第2節 浮き床の衝撃音特性と浮き床の最適設計
  第3節 住宅の換気システムと消音
  第4節 住宅における特殊室の防音設計

第 5 章 木質系住宅(戸建て)の防音設計
  第1節 木質系の防音住宅
  第2節 木質構造における遮音の高性能化
  第3節 騒音環境プレゼンテーションシステム

第 6 章 オフィス環境の騒音対策

第 7 章 交通騒音対策
  第1節 道路交通騒音・自動車騒音
  第2節 鉄道騒音
  第3節 航空機騒音
  第4節 船舶騒音対策
  第5節 水中音の発生レベルと影響

第 8 章 アクティブ制御による静音化設計
  第1節 事務機器
  第2節 電気機器
  第3節 空調設備
  第4節 電力施設
  第5節 通信会議
  第6節 車内騒音

第 9 章 音質評価による騒音の改善事例
  第1節 音の音質評価による騒音改善
  第2節 エンジンの音質評価による騒音改善
  第3節 空調機器の音質評価による騒音改善
  第4節 建設機械の車外騒音の音質評価による騒音改善

第10章 音響解析技術の適用による騒音の改善事例
  第1節 エンジン開発における騒音解析手法の適用
  第2節 音響ホログラフィ法によるエンジン騒音探査
  第3節 音響インテンシティ法の適用例
  第4節 振動モード解析を基礎とする新しい音響放射パワーの推定法
  第5節 有限要素法による消音器内部空間の三次元音場解析

第11章 統計的エネルギー解析法(SEA)による騒音改善事例
  第1節 統計的エネルギー解析法(SEA)の基本概念
  第2節 客船における船内騒音改善例
  第3節 各種構造物の音響改善事例

第12章 緑化による防音効果
  第1節 場の喧騒感に及ぼす緑の効果
  第2節 樹林の防音効果
  第3節 植樹帯の遮音・吸音・防音効果

第13章 音環境の設計のために
  第1節 音環境の設計の基礎知識
  第2節 都市の音環境計画
  第3節 研究事例-快適な流水音の演出のために-
  第4節 公共空間の音環境設計
  第5節 音・騒音の快適性疑似体験について

第14章 音場の創成
  第1節 公共空間における音響デザイン
  第2節 アメニティ空間設計における音響デザイン
  第3節 博覧会の音設計
  第4節 「サウンドスケープ」の今後へ

第15章 警告音
  第1節 警報ブザー音の音質評価と音の改善
  第2節 消防用設備における音声警報
  第3節 電子警告音における感性

最近チェックした商品