出版社内容情報
- 食品・薬品・化学品工場から微生物を嫌う精密工場・住居まで-
■ 監修 ■
石井 泰造/(社)日本技術士会食品技術士センター会長
■ 編集委員 ■
鈴木 俊吉/鈴木俊吉技術士事務所所長
中江 利昭/中江食料技術研究所所長
橋本 欣一/橋本技術士事務所所長
■ 執筆者 ■
67名
第Ⅰ編 微生物制御の基礎技術
第Ⅱ編 微生物制御のための機器とシステム
第Ⅲ編 工場・環境技術
第Ⅳ編 衛生検査技術と衛生管理技術
第Ⅴ編 各種工場における微生物制御実施例
多くの食品工場をはじめ、化学・薬品工場およびハイテク商品等の微生物を嫌う精密品製造工場においては、微生物制御に対しての品質管理がいかに重要 であるかの認識が高まりつつある。しかし、品質の向上やクレームの発生防止等の課題に苦慮している工場は決して少なくない。
現在、製造物責任法(PL法)が検討段階にあり、近々施行されようとしている。内容のいかんによっては、微生物制御に対する品質管理の重要性が一段と増 すものと思う。本来、微生物制御への配慮は、工場を計画する当初の段階において行われるべき必須条件である。工場の立地条件や土地の選定、各種の建築・設備等、多くの詳細な設計や配置計画に加えられ、検討されていなければならない要件である。
微生物制御を具備した生産活動を行う為の最適の書!
目次
第1編 微生物制御の基礎技術(静菌;除菌;殺菌;隔離または遮断)
第2編 微生物制御のための機器とシステム(洗浄装置;ろ過装置;冷却・凍結・脱水・乾燥装置;加熱殺菌装置;冷殺菌装置;化学的殺菌装置;二次汚染防止のための保存・保蔵技術とシステム機器;微生物制御のための包装材料適性)
第3編 工場・環境技術(微生物制御の工場設計;工場計画における環境設備;工場計画における機械設備;衛生環境維持技術)
第4編 衛生検査技術と衛生管理技術(検査技術;衛生管理技術)
第5編 各種工場における微生物制御実施例(加工食品;医薬品および特殊事例)



