内容説明
もむだけで治る驚くべき中国医学の特効。なぜ、この方法がそんなに効くのか。来日以来、日本人の専門家の驚いた、も驚いた、で爆発的ブームを呼んでいる足の反射区療法の決定版!
目次
1 足には驚くべき治癒能力がある
2 間違いだらけの健康法、あなたの方法
3 さぁ、始めよう足の反射区療法
4 自分でやる体の診断と治療
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
17
足裏健康法の基本であり、全て。面白い!2015/01/23
もじゃ
4
長年苦しめられてきた生理痛が改善された。ありがとうございました。2017/06/16
yorip
3
副腎疲労症候群を治そうと思い,ウォークマットⅡを購入して足裏健康法を始めたが,本書を読んで原因が副腎ではなく,脳下垂体にあるのではないかと思い始めた.というのは,脳下垂体が弱まると皮膚のツヤがなくなるとあったが,まさにその通りの症状が出ているからだ.副腎疲労症候群では触れられていないが,脳下垂体の問題もあるのではないかと気づいた.2015/05/08
百地樹里
3
確かに足をもむとお風呂に入ったくらい気持ちがいい。ただ、痛みがなくなってからももむ必要があるかどうかは疑問。著者は77歳、著者を絶賛した阿倍晋太郎さんは60代で逝去されているので、長生きは できないかもしれない。2014/11/03
はるにれ
3
「足もみ力」からこちらを知り、実践して10日。毎朝毎晩、「痛い!!!」と叫びながら足もみ。アトピーが良くなると良いなぁ。アトピーは副腎との係わりが深いというのは知っているけど、副腎の反射区は悶絶するほど痛い。2013/02/03
-
- 和書
- 医用画像情報管理の基礎