- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
かつて日米の闘いの舞台だった太平洋。その海と島々は、半世紀を経て環境破壊の激戦地となっていた。虐殺され、略奪されてきた過去と現在を住民の視点から描く。
目次
サイチョウの森のお話―パプアニューギニアのワイド湾
ワイド湾の悲しい物語―パプアニューギニアのニューブリテン島
語られなかった恐怖の軍政―パプアニューギニアのラバウル
ラバウルの「日本皇軍慰安所」―パプアニューギニアのニューブリテン島
星降る夜の深い悲しみ―パプアニューギニアのマヌス島
悠久のセピック河と虐殺の村―パプアニューギニアのティンブンケ村
火の海の夜の不思議―ソロモン諸島のガダルカナル島
ランガランガ環礁の森と魚をまもる戦い―ソロモン諸島のマライタ島
原生林とソロモン大洋―ソロモン諸島のニュージョージア島
亀の来るウルアノビーチ―グアム島〔ほか〕
-
- 洋書
- De Vane



