ゴム毬の行方

個数:

ゴム毬の行方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784938236830
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

日本語表現に関わって45年の著者が自然・社会事象などに繊細な感性で綴る最新のエッセー集。

目次

1 おじいさんの古時計(寺田寅彦の旧邸;朝鮮の話;白黒の靴 ほか)
2 言葉の値打ち(橘曙覧の独楽吟;風土学;消えた地名を歩く ほか)
3 板橋宿跡の周辺を歩く(板橋宿跡の周辺を歩く;グルメ時代;背の高いトイレの朝顔 ほか)

著者等紹介

津森明[ツモリアキラ]
1934年香川県生まれ。マスコミに勤務、ジャーナリスト42年。1999年高松短大教授(マスコミ、日本語表現)、2000年高松大学生涯学習教育センター長を併任。この間、放送大学香川学習センター講師などを務める。瀬戸内海研究協議会会員、香川学会副会長、高松市歴史民俗協会会長など務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品