目次
第1部 株式投資の歴史的事実
第2部 株式、平均株価、ダウ理論
第3部 投資の経済環境
第4部 短期の株価変動
第5部 株で財産を築くには
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
zuisei
1
いろいろなデータを挙げながら長期投資の有利さを説く。その通りなのだが、記述が整理されていないように感じる。「投資の未来」の方が名著である。評価3。2018/10/09
葵堂
1
ざっくり言うと、タイトル通りの内容。このタイトルが正しいというデータを色んな視点からひたすらに解説。米を中心としつつグローバルな投資についても書かれているため、至極納得の行く内容。とはいえ目新しい発見があるというわけではなかった。2014/01/05
Altria Alt
0
株式の利点を債券と比較し長期的にインフレに強いと前半で肯定、後半では短期で株価が動く要因を丁寧に解説してくれている。 印象深かった点は理想的な資産配分として紹介された下記。 リスクを取る投資家は保有期間が30年なら資産の30%を借入し株に投資。 普通の投資家でも10年以上の保有なら86%以上を株式に投資。 また長期投資を勧める中でオプション取引との組み合わせも勧められていた。1段階先に行くためにも戦略として組み込んでもいきたい。2024/03/05
panda2021
0
ジーゲルというと、高配当株投資を勧めているイメージだったが、本書はそういうわけではなく、非常に中立的な感じだった。バリュー平均法やPBRの長期分析などもあるとなおよかった2020/06/07
-
- 和書
- 新世界 角川文庫