目次
1部 アサーション・グループワークの理論(いま子どもたちになぜアサーションが求められているのか;アサーション・グループワークの3つの特徴―子どもたちにわかりやすくアサーションの考えを伝えるために;アサーションとは何か―自分も相手も大切にする自己表現とは;アサーションを支えるもの;いじめ・不登校について―アサーションの視座から見えてくること)
2部 アサーション・グループワークの実際(アサーション・グループワークの使い方;ジェネラル・インストラクション(3つの話し方;あなたの中のさわやかさんを育てる;インタビューゲーム;ほめ言葉のプレゼント;「さわやかさん」で聞いてみよう))
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました…
-
- 電子書籍
- 実践 造園図面の描き方 - プロから学ぶ