内容説明
自然とふれあい、汗して働く喜びを知り、のびのびと自分探しのできる場所として「ケルン自然体験苑」を創設した著者の目は、どんなときでも子どもたちにそそがれる―。そして子育てに悩むお母さん、お父さんと一緒に考える。
目次
出会い
母・良子の子育て
冒険旅行
エリート塾へ
自信喪失
ぼくは吸ってない
ガラス事件
学校なんか行かない
カウンセリング
解放へのエネルギー
ケルン自然体験苑
星空
入院
アヒルの誕生
旅立ち
この海の向こう
著者等紹介
新里恒彦[シンザトツネヒコ]
JECA上級認定教育カウンセラー。日本カウンセリング学会員。1931年沖縄県平良市久松に生まれる。1949年宮古高等学校卒業、沖縄本島に渡り前原英語学校終了。1956年4月、宮古農林高等学校、母校の久松中学校、那覇市内の中学校、北大東中学校、浦添中学校教諭を歴任し、浦添小学校教頭、北大東中学校校長、3年間在トルコ日本国大使館附属アンカラ日本人学校長を務め、帰国後那覇市立真和志中学校長に就任。1973年沖縄国際大学英文科(夜間部)卒業。1981年「島の子等に自信と誇りを」で教育論文優秀賞受賞。1983年沖縄タイムス教育賞受賞(教科英語の研究と指導)。1992年3月、那覇市立真和志中学校長定年退職。同年4月より沖縄県教育長の委嘱を受け、巡回教育相談員(1999年3月まで)。1993年ケルン自然体験苑創設、現在に至る。2004年4月、浦添市教育委員長就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。