内容説明
3つの鉄則と英語が体にしみこむ学習法で、ムリなくムダなく英語が身につく。
目次
0章 英語についての素朴な疑問
1章 鉄則(1) 英語は語順で理解しましょう
2章 鉄則(2) 英語は意味のまとまりで考えましょう
3章 鉄則(3) 英語の音の法則を身につけましょう
4章 英語が体にしみこむ学習法
5章 これだけは知っておきたい英文法
著者等紹介
小比賀優子[オビカユウコ]
東京都に生まれる。翻訳家、英語講師。1983年国際基督教大学(ICU)教養学部語学科卒業。同年福武書店(現ベネッセコーポレーション)に入社、児童書部で主に国際ブックフェア、海外版権の取引業務に従事。退社後、渡独。ミュンヘン国際児童図書館で研修を受ける傍らミュンヘン大学でドイツ語を学ぶ。帰国後、「おびかゆうこ」の名前で、絵本・児童書の翻訳や創作と英語講師の仕事を始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あひる
1
ここからやり直さないと英語出来ないと思ったので借りてみました。2012/05/13
REI
1
「日本語も英語も学びにくい言葉」そんな言葉になぜだか救われました。学生の頃はあまり真剣に取り組まなかった発音記号の説明には目からうろこ、というか、あまりのおもしろさに「発音」に取りつかれてしまって、初めて英語が楽しいと思えるようになりました。2015/07/20
アソビナコノカ
0
英語の勉強をし直したくて、手に取った本。覚えてることの方が多かったけど、でも、すっかり忘れていたこともあったので、確認が出来て良かった。基本の基本を知りたいと思ったら、読んでみるといい本です。2013/11/08