感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
chimako
43
ミニミニ野鳥図鑑をもらって直後に注文。もう少しイラストが大きいと見やすいですが、このサイズで近場の鳥のほとんど収録されています。見飽きません。お手軽双眼鏡とこの本でしばらくはお勉強です。2014/03/14
OHモリ
13
・「水辺の鳥」の姉妹本、これだけハンディーなら「山野の鳥」と分冊にせずに1冊にしたほうがむしろコストパフォーマンス もいいと思うのだが・・・ ・「身近な鳥」「山林とその周辺の鳥」「草地」「渓流」「高山」「夜」「飛んでる」のカテゴリーで分類、それぞれ大きさの基準を「スズメ」「ムクドリ」「ハト」「カラス」「トビ」としてさらに分類して記載してある。分かり易いと思う。 ブログ→https://plaza.rakuten.co.jp/drunk4374books/diary/202105230001/2021/05/22
ひめぴょん
7
ハンディで野外持ち歩きには便利なサイズ感だけど、物足りなさがあります。一長一短。2025/10/04
misui
6
日本野鳥の会から小冊子をいただいた際にはじめの一冊として勧められた図鑑。山野で普通に見られる約160種類が掲載されています(水辺の鳥は別巻)。ひとまずここから野鳥観察に親しんでいきたいです。2017/04/19
kurumi
1
コンパクトながら探しやすく、詳しい、とおすすめされてた本。私には少々上級者向けだったかな。2021/07/24