クリニカル・ベーシック・シリーズ<br> インプラントの病理と臨床

クリニカル・ベーシック・シリーズ
インプラントの病理と臨床

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 310p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784930881564
  • NDC分類 497.5
  • Cコード C3047

出版社内容情報

すべての臨床家のために著者らが渾身の力をこめて書き下ろした,まさにインプラントの基本文献と呼ぶにふさわしい一書.インプラントにかかわるすべての基礎知識と,これまでの全成果をステップごとにわかりやすい言葉で集大成し,21世紀の歯科医療の中に確固とした足場を築こうとするすべての臨床家にお薦めする.

1 スタートする前に
2 助走
3 ホップ─インプラント病理総論
4 ステップ─インプラント病理各論
5 ジャンプ─インプラント臨床論
6 着地─インプラントの補綴的意義
7 ファウル─インプラントの禁忌を考える
8 次の跳躍のために
I  インプラント臨床論
? インプラント検視考

下野 正基[シモノ マサキ]
監修

井上 孝[イノウエ タカシ]
著・文・その他

武田 孝之[タケダ タカユキ]
著・文・その他

内容説明

21世紀に開花する、歯科インプラントの科学的理解に欠かせない基礎知識をわかりやすく集大成。インプラントの基本文献と呼ぶにふさわしい一書。インプラントを学ぶすべての臨床家に。

目次

1 スタートする前に
2 助走
3 ホップ―インプラント病理総論
4 ステップ―インプラント病理各論
5 ジャンプ―インプラント臨床論
6 着地―インプラントの補綴的意義
7 ファウル―インプラントの禁忌を考える
8 次の跳躍のために

著者等紹介

下野正基[シモノマサキ]
1945年北海道に生まれる。1970年東京歯科大学卒業。1974年イタリア・ミラノ大学留学(~1976年)。1976年歯学博士。同年東京歯科大学助教授。1991年東京歯科大学教授。1998年東京歯科大学学監

井上孝[イノウエタカシ]
1953年東京都に生まれる。1978年東京歯科大学卒業。同年東京歯科大学助手。1982年東京歯科大学講師。1983年歯学博士。同年カナダ・トロント大学留学(~1985年)。1991年東京歯科大学助教授。病理学講座。1998年千葉病院臨床検査部長(兼任)

武田孝之[タケダタカユキ]
1955年東京都に生まれる。1980年東京歯科大学卒業。1985年東京歯科大学大学院修了。歯学博士。1990年東京都千代田区に開業。1997年東京歯科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。