操体法治療室―からだの感覚にゆだねる

個数:

操体法治療室―からだの感覚にゆだねる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784925181280
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C3247

内容説明

人間はどのようにしたら天然に調和し、健康で快適に生きていけるのか―このテーマを追い求めるのが「操体」の原点である。本書は橋本敬三先生の愛弟子が豊富な臨床経験にもとづいて、操体へのよりよい気づきと実践を説いた力作。

目次

第1章 温古堂ものがたり
第2章 からだに合わせた巧みな操法
第3章 からだの感覚にゆだねる
第4章 操体の効果を高める秘訣
第5章 よりよい操体を求めて
第6章 絵で見る操法

著者等紹介

三浦寛[ミウラヒロシ]
1948年、宮城県生まれ。1967年、高校卒業後、仙台赤門鍼灸柔整専門学校入学、同時に橋本敬三先生に師事。1972年、橋本敬三先生の指示により、東京世田谷にて独立開業。現在に至る。鍼灸師、柔道整復師、教員資格免許。人体構造運動力学研究所所長。操体法東京研究会主幹。ホテル・オークラヘルスクラブ顧問。瀬田スポーツコネクション操体インストラクター。二子玉川高島屋アップ・ステューディオ操体カウンセラー

今昭宏[コンアキヒロ]
1956年、山形県生まれ。1975年、小国高等学校を卒業と同時に、小国町立病院X線科、リハビリテーション科に勤務。1979年、仙台赤門鍼灸柔整専門学校に入学し、鍼灸師、マッサージ師となる。1981年、内科、星陵ホスピタル臨床検査科に勤務。1983年、温古堂診療所に勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ATS

9
★★☆操体法を用いて整体を行う筆者たちの生真面目さや朗らかさが伝わってきました。でも一般の人が読んでも面白くはないかな。2016/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/177369
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品