サンサン

個数:
  • ポイントキャンペーン

サンサン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 447p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784925108263
  • NDC分類 K923
  • Cコード C0093

出版社内容情報

文化大革命直前の中国の田舎の村。少年サンサンを取り囲む世界はすべてが新鮮であった。鮮やかに蘇る少年の日々は、今もなお心を揺さぶり…。2002年12月公開映画「草の家」原作。中国金鶏賞最優秀作品賞ほか受賞作。

内容説明

鮮やかによみがえる少年の日々は、甘く、切なく、今もなお心が揺れる。文化大革命直前の中国の田舎の村。少年サンサンを取り囲む世界はすべてが新鮮であった。小学校の級友たちとのあつい交わり、かげりを漂わす転校生の少女、かいまみえる淡いおとなの愛の姿、土地にまつわる記憶をひたすら大事にするおばあさん…。生の歓びを高らかにうたう傑作長編。

著者等紹介

曹文軒[ソウブンケン]
作家。北京大学教授。中国作家協会会員。1954年1月、江蘇省塩城に生まれる。82年に発表した「弓」で、過酷な運命に立ち向かう強い少年像を創り出して注目され、新しい児童文学のリーダー的役割を担う。創作のほか、『中国80年代文学現象研究』『思惟論』などの著書もあり、研究、評論活動にも力を注ぐ。92年9月NHKの番組「アジアからの発言」のため初来日。93年秋から95年春まで客員教授として東京大学に在籍。作品多数。そのほとんどが、生まれ育った塩城という水郷地帯の貧しい農村を背景に、子ども時代に見聞きした物事や出会った人々をモチーフにして、人間を、人生を描く。台湾でも多くの作品が出版され、好評を博している。妻・左珊丹との共著『川底の町』もある。『サンサン』で中国作家協会優秀児童文学賞をはじめ、多くの賞を受賞。「草の家」のタイトルで映画化もされている

中由美子[ナカユミコ]
長崎市に生まれる。ふとしたことから中国語と出会い、近代の中国と日本の関係に関心をもち、中国児童文学と幸せな出会いをして現在に至る。日中児童文学美術交流センター理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

がらくたどん

23
レビューを拝見して。60年代文革前の田舎の小学校の校長先生一家の息子サンサンを中心に同級生たちとの遊んだり喧嘩したり拗ねたり労わったりちょっぴり恋したりという日常が描かれる。裕福でもないし現実的な「大人の」事情に無関係でもいられない子供たちだけれど必ずどこかでそっと見守っている人が現れる共同体の暮らしは「異国だから」「昔だから」という枠を超えて読むものに不思議な安堵と希望をもたらす。社会の凶暴性が容易く子供に及ぶ「現代性」を描く物語とは対極をなす、おそらくどの時代でも守りたい真心の一線を堅持する物語。2021/10/08

waraby

6
国際アンデルセン賞作家賞の曹文軒さんの作品。文化大革命直前の中国の田舎を舞台に、主人公サンサンとそのまわりの人々が生き生きと描かれている。各章ひとりひとり取り上げられるのだが、どの章もとてもよかった。ところどころに若山静子さんの絵があって、これがまたしっくり合っている。映画化され、日本でも『草ぶきの家』として公開されたとのこと。2021/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1482546
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品