高等教育シリーズ<br> 21C Newキャンパスの創造と計画―大学改革、社会構造変化への対応 点検・評価から再開発・リニューアルへ

高等教育シリーズ
21C Newキャンパスの創造と計画―大学改革、社会構造変化への対応 点検・評価から再開発・リニューアルへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 486,/高さ 30cm
  • 商品コード 9784925069205
  • NDC分類 377.1
  • Cコード C3037

内容説明

「キャンパスの点検・評価から」を編集基調とし、ユーザーである大学人各位を含む第一人者32氏の参画を得て、21C新・高等教育経営へのハード面における実践的ガイド書となっている。また、文部行政におけるホットな政策指針・提言や、日本建築学会での労作である文献リストを収録している。

目次

第1章 大学キャンパス理念の再構築と展開―点検・評価から再開発・リニューアルへ(大学キャンパスの計画的課題―開放化・情報化へのハード・ソフトの融合;大学キャンパスの計画コンセプトの変遷―新制大学発足後のキャンパス事例にみる ほか)
第2章 企画・構想・計画のプロセスと合意形成―計画諸条件の策定とコーディネーターの役割(キャンパスデザインにおけるマスターアーキテクト方式の実際―滋賀県立大学のケースを通して;キャンパスのFM(ファシリティマネジメント)―計画・整備、管理・活用、評価の戦略的施設管理手法 ほか)
第3章 大学キャンパス~計画からデザインへ―オープン化・情報化・アメニティ・ゼロエミッションへの対応(大学キャンパスの点検・評価とリニューアルの方向―内外にみる交歓コミュニティの構築;キャンパスの情報インフラ整備のシナリオと計画―マルチメディア環境とキャンパス・コミュニケーション ほか)
第4章 21C型ニューキャンパスへの提言―ユーザーからみたキャンパス評価を踏まえて(21世紀は世界が我がキャンパス―その時大学のミッションとアカデミックスタンダードをどう確保するか;21世紀型ニューキャンパスへの提言―変わるものと変わってはならないもの ほか)
第5章 資料編(国立学校施設整備計画指針・同解説;国立大学等施設の整備充実に向けて―未来を拓くキャンパスの創造 ほか)

最近チェックした商品