柄谷行人発言集 対話篇

個数:

柄谷行人発言集 対話篇

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 940p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784924671454
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0010

目次

現代にとって批評とは何か―戦後文学への新視点(入江隆則)
小林秀雄と保田與重郎(秋山駿)
生存の原理・死の原理(江藤淳)
民衆の胎む幻影(渡辺京二)
漱石文学の運命(桶谷秀昭)
詩と批評の現在(佐々木幹郎)
漱石と現代(秋山駿)
知の変貌や知の現在(中村雄二郎)
肉体のエクリチュール(唐十郎)
「文学者」を疑え(田中小実昌)〔ほか〕

著者等紹介

柄谷行人[カラタニコウジン]
評論家。1941年、兵庫県尼崎市生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院英文学修士課程修了。1969年、「“意識”と“自然”―漱石試論」により群像新人文学賞評論部門を受賞。以来、文学、哲学、歴史学など幅広い分野をまたぐ著述活動を展開。法政大学教授、近畿大学教授、コロンビア大学客員教授を歴任。1991年から2002年まで季刊誌『批評空間』を編集。2005年より朝日新聞書評委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽー

2
コロナ禍で従来の思想家などの発言が力を失っている。東浩紀や柄谷行人…などと佐藤優が書いていたと思うけど?その佐藤優が過去に柄谷行人と対談したのが収録されているからと借りたら坂本龍一との対談なども掲載されていて懐かしくなる。もう30年以上前だったんだ。2021/04/13

カワサキゴロー

0
一生読んでいられる傑作本。 関西の話になると、引き込まれることも多い。😁 そして、本の作りが素晴らしく、手に取るたびに幸せな気持ちになるのも○

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17024673
  • ご注意事項

最近チェックした商品