ディアローグ デュラス/ゴダール全対話

個数:

ディアローグ デュラス/ゴダール全対話

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 08時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784924671348
  • NDC分類 954
  • Cコード C0074

出版社内容情報

これまで一部のみ翻訳されていた、デュラス/ゴダールの3つの対話を音声資料から完全再現。これまで一部のみ翻訳されていた、デュラス/ゴダールの3つの対話を、
マルグリット・デュラス・アーカイブ、並びにフランス現代出版史資料館のマルグリット・デュラス寄贈資料に残る音声資料から完全再現。

『ラ・マン』等の作品で知られる、作家マルグリット・デュラスと、『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』などの映像作品で、世界的に影響を与えた、ヌーベル・バーグの旗手ジャン=リュック・ゴダールが、三回にわたって対話した、そのテレビ番組の映像原版から文字を新たに起こしなおし、忠実に再現された、本国フランスでも一昨年までお蔵入りになっていた記録。

本書は、映画研究者による膨大な註釈(ほぼ全頁)付。ふたりの文学・映画を読み解くうえでも、また当時の状況を理解するうえでも大変貴重なものであり、日本の単行本では、これほどの詳細な註を付すことはありえない。また、ゴダールが、ここまで内面を吐露した会話はデュラス以外の相手とではありえない!

マルグリット・デュラス[マルグリットデュラス]
著・文・その他

ジャン=リュック・ゴダール[ジャンリュックゴダール]
著・文・その他

シリル・ベジャン[シリルベジャン]
編集

福島勲[フクシマイサオ]
翻訳

内容説明

知られざるゴダールとデュラスの真実。

目次

1979年の対話(ゴダール『勝手に逃げろ/人生』と商業映画への復帰;映画と書き物(エクリ)
私たちは敵同士の姉弟 ほか)
1980年の対話(依頼で作品は作れるか;ゴダールとデュラスの共作;近親相姦の方程式 ほか)
1987年の対話(『右側に気をつけろ』;ゴダール映画にテクストが頻出する理由;デュラスが映画を撮る理由 ほか)
補遺 ジャン=リュック・ゴダールからマルグリット・デュラスへの手紙

著者等紹介

デュラス,マルグリット[デュラス,マルグリット] [Duras,Marguerite]
1914‐1996。フランスの作家、映像作家。フランス領インドシナ生まれ。18歳でフランスに渡り、ソルボンヌ大学で学ぶ。1968年以降、映像作りを始め、1984年小説『愛人ラマン』以降、執筆に戻る。同作はゴンクール賞、リッツ・パリ・ヘミングウェイ賞を受賞

ゴダール,ジャン=リュック[ゴダール,ジャンリュック] [Godard,Jean‐Luc]
1930‐。フランス/スイスの映像作家。『カイエ・デュ・シネマ』誌の映画批評家から出発し、1959年、長編『勝手にしやがれ』で監督デビュー。ヌーヴェル・ヴァーグの旗手として世界の映画界に多大な影響を与える。ベトナム戦争期から政治闘争に向かい、1980年の『勝手に逃げろ/人生』で一般映画に回帰

ベジャン,シリル[ベジャン,シリル] [B´eghin,Cyril]
1973‐。パリ生まれ。建築と映画を大学で学ぶ。2004年から寄稿を始め、現在は『カイエ・デュ・シネマ』編集委員。映画や映像文化に関わる多数の雑誌、図録、論集の編集・出版にたずさわる。また、Valeria Apicellaとグループcie3.14を結成し、コレオグラフィの活動も行っている

福島勲[フクシマイサオ]
1970‐。早稲田大学人間科学学術院准教授。専門はフランス文学、映画、写真、現代美術、文化資源学。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

garth

15
「モーゼが話をしていなかったって言われてるのを知ってる? 彼は神という考えに完全に取り憑かれていたので、叫んでいたのよ。でも、あなたがあの映画の中で叫んでいるのは、何かと格闘しているからね。私の意見では、あなたが格闘している理由は映画の主題が見つからないせいだと思うわ。だけど、そのままでいた方がいい。だって、映画とはそういう風に存在するものだから」2018/11/01

kentaro mori

3
かなり率直に話している対話で、その純粋さにも驚く一方、ゴダールの言葉の意味の多重性にも改めて惑わされる。⚫️「ゴダール:どうして映像(イメージ)を完全に締め出そうとするのですか。 デュラス:どうして言葉を完全に締め出そうとするのよ。 ゴダール:それはしていません。あなたが、言わずに見るという事態を締め出そうとしているんです! デュラス:私はそれをしていないわ。だって映画を作っているのよ。」2019/02/11

junne

2
『映画よさようなら』を読んでからだと特に最初の対話が興味深い。しかし(編集の入っていない)対談やインタビューのベタ起こしってのは読みにくいなあと再認識。膨大な注が読み応えあり2023/02/13

arekcey

2
こん時のやりとりがもしかしてこの後に撮った映画のあれに繋がるのかも知れないとか勝手なこじつけを始めてしまう楽しさ。 ゴダールはとりあえず好きに喋らせておけば面白くなるからズルい。2019/05/06

梅しそ

1
デュラスの映画みたことないからいまいちそこらへんの話の盛り上がりについていけないさびしさ2018/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13116141
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。