- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 資格・検定
- > インテリアコーディネーター
内容説明
インテリアコーディネーター1次試験の過去10年間分500問から重要必須問題200問を厳選し、解答解説をつけた効果的な学習書。この問題集一冊で、販売と技術の2科目の過去問題がマスターでき、一次試験合格レベルまでの実力が身につく画期的な編集内容。インテリアコーディネーターを目指す全ての人に、必携の一冊。
目次
1 材料
2 構造と施工
3 インテリア設計
4 室内環境
5 設備
6 デザインと色彩
7 インテリアエレメント
8 家具
9 エコロジカルデザイン
10 住環境の知識
著者等紹介
金堀一郎[カネホリイチロウ]
一級建築士、安田女子大学家政学部教授、住宅デザイン研究所所長。シックハウスへの警鐘とともに、21世紀の住宅のあるべき姿は健康増進住宅であると、マイナスイオン優勢環境の家づくりを提唱。自然の力を応用した、微粉炭添加コンクリート打設工法・銅板敷設基礎パッキン工法・逆垂木屋根通気工法などを考案。1998年に竣工した「ペンシルビル」(広島市中区)は、広島初のエコロジー建築ビルであり、マイナスイオン効果を実証したものとして代表的な作品。かたわら、現代に「アーツ・アンド・クラフツ運動」を興すことを目指して、住宅・インテリア産業の活性化とインテリアコーディネーターの育成に情熱を注ぐ。広島市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。