かもめの本棚<br> フランスの美しい村を歩く (増補版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

かもめの本棚
フランスの美しい村を歩く (増補版)

  • 寺田 直子【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 東海教育研究所(2019/10発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月24日 20時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784924523074
  • NDC分類 293.5
  • Cコード C0026

出版社内容情報

パリからアクセスがよい風光明媚な5つの村を、 新規取材・書き下ろしで増補!

目次
プロローグ 
 「フランスの最も美しい村」とは?
 本書で紹介しているフランスの美しい村
 「フランスの最も美しい村」
   コンク 聖フォアの逸話が残るフランスを代表する聖地
   エギスハイム 花に囲まれたアルザスワイン発祥の地
   カルンナック アール・ド・ヴィーヴルの美しい時間
   サン・シル・ラポピー スリリングなドライブで「フランス人が好きな村」へ
   グルドン 映画『レ・ミゼラブル』のロケ地を訪ねる
   コロンジュ・ラ・ルージュ 「フランスの美しい村」が生まれた場所
   リクヴィール 宝石のような美しきワインの里
   ノワイエ・シュル・スラン 雨に濡れ、美しさは細部に宿る
   ゴルド プロヴァンスを代表する天空の村
   ヴェズレー 世界遺産の大聖堂で至高のミサを体験
   サール ガトー・バスクの甘い匂いが漂う山岳の村
   ルールマラン ショッピングも楽しい文豪に愛された村
   シャトーヌフ 偶然の旅人を導く美しい時間と出会い
   イヴォワール レマン湖畔へ最高のランチを味わいに
   コアラーズ コクトーの日時計と村人の温かさを求めて
   チュレンヌ おとぎの国を思わせる古城の村
   メネルブ ピーター・メイルの残したもの
   ガッサン コート・ダジュールの光に満ちあふれた村へ
   アイノア 巡礼街道の村で美食を極める
   フラヴィニー・シュル・オズラン アニスとショコラの香る村
   ヴナスク 太陽とマダムに愛された絶景の村
   ペルージュ 村をバラ色に染めるマジックモーメント
   アンスイ 生活感ある村のひそやかな魅力
   ジェルブロワ 咲き乱れるバラは芸術家の思い
   ラ・ロッシュ・ギヨン 古城が見下ろすセーヌの流れ
   リヨンス・ラ・フォレ 森に包まれた村の豊かな表情
   ル・ベック・エルアン 戦禍をこえて響く祈りの鐘
   バルフルール 灯台を望むノルマンディーの港町 
 旅の途中で出会う自分だけの「美しい村」
   ボニュー プロヴァンスで見つけたもうひとつの「鷲の巣村」
   トゥレット・シュル・ルー 愛くるしいスミレの村を訪れて
   フィジャック 春、ホワイトアスパラの口福な思い出
   キブロン 豪華客船でたどる孤高のパワースポット
   トゥルゼーニー 絶壁にへばりつくユニークな家に遭遇
   ヴィルフランシュ・シュル・メール 電車に乗って季節はずれのリゾートまで
   モン・サン・ミッシェル 世界遺産が島になる日
 訪問ガイド
 エピローグ

内容説明

小さいけれど宝石のようなきらめきを放つ「フランスの最も美しい村」。旅歴30年の著者がひとりの旅人として訪ね歩いた中から、美意識の高いフランス人にも人気がある「まずは訪れるべき突出した魅力」を持った村をフランス観光開発機構の推薦に基づき厳選。村の成り立ちや土地のグルメ、絶景や村人との邂逅などを、撮り下ろしの豊富なカラー写真と感性豊かな文章でつづる。新たに、歴史や芸術、食の魅力にあふれる、北西部の風光明媚な5つの村を取材。旅のプロならではの視点で案内する、フランスの通な旅の入門書。

目次

「フランスの最も美しい村」(コンク 聖フォアの逸話が残るフランスを代表する聖地;エギスハイム 花に囲まれたアルザスワイン発祥の地;カルンナック アール・ド・ヴィーヴルの美しい時間;サン・シル・ラポピー スリリングなドライブで「フランス人が好きな村」へ;グルドン 映画『レ・ミゼラブル』のロケ地を訪ねる ほか)
旅の途中で出会う自分だけの「美しい村」(ボニュー プロヴァンスで見つけたもうひとつの「鷲の巣村」;トゥレット・シュル・ルー 愛くるしいスミレの村を訪れて;フィジャック 春、ホワイトアスパラの口福な思い出;キブロン 豪華客船でたどる孤高のパワースポット;トゥルゼーニー 絶壁にへばりつくユニークな家に遭遇 ほか)

著者等紹介

寺田直子[テラダナオコ]
トラベル・ジャーナリスト。東京都生まれ。日本とオーストラリア・シドニーの旅行会社勤務後、編集プロダクションを経てフリーランスとして独立。旅歴30年。これまでに90ヵ国以上を訪れ、年間150日前後、国内外のホテルやリゾート、旅館などに宿泊している。第13回フランス・ルポルタージュ大賞受賞。講演・執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッピー

25
人口2000人以下で歴史的遺産があり、それを活用するイベント企画を行う意思を持つ村落の活性化運動「フランスの最も美しい村」は、現在158村が参加中とのこと。そのうちの35村を紹介する本書は、簡単な村の魅力紹介と美しい写真のバランスが良いガイド本としても、また机上旅行の杖としても優れていると感じます。同じフランスの村といっても、それぞれが固有の美を持つ村落の由緒ある建物、狭い路地、石畳の街路、そして村全体の展望写真の素晴らしさ!こんな小さな宝石を多数隠しもっているフランスの奥深さには羨望を禁じえません。2020/02/10

takao

3
ふむ2023/07/20

kaz

0
当然のことながら場所はどこも魅力がある。個人的には、著者の思いよりも写真の方にページを割いてほしかった。 2020/06/24

ひつじ

0
定番の都市以外に行きたい人向け。字が大きく読みやすい。2019/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14329149
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品