かもめの本棚<br> あんずのあいうえお―いのちのなまえ

個数:
  • ポイントキャンペーン

かもめの本棚
あんずのあいうえお―いのちのなまえ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月08日 05時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 96p/高さ 16X22cm
  • 商品コード 9784924523012
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0737

出版社内容情報

【2019年2月21日発売】
「あ」から始まる「いのちの名前」。大人も子どもも、ページをめくって、ことばの世界を旅しよう! 伸びやかな線と豊かな色彩で人気を集める版画家・蟹江杏が描くひらがな50音。好評既刊『あんずとないしょ話』の著者による待望の新作絵本!

文字から飛び出す動物や植物たち。ページをめくって声に出して読んでみて!
すると、あら不思議、命が吹き込まれ生き生きと動き出します。
はじめて五十音に出会う子どもたちと、もう一度五十音に再会したい大人たちへ。
みんな、ことばが大好きになりますように。(蟹江 杏)

著者紹介
[蟹江 杏(かにえ・あんず)]
版画家。東京都生まれ。「NPO法人3.11こども文庫」理事長。「自由の森学園」卒業。ロンドンにて版画を学ぶ。美術館や全国有名百貨店など国内外での展覧会を多数開催。新宿区・練馬区・日野市をはじめ各地の都市型アートイベントにおいて、子どもアートプログラムのプロデュースやコーディネートを手がける。東日本大震災以降は、「NPO法人3.11こども文庫」理事長として、被災地の子ども達に絵本や画材を届ける活動や、福島県相馬市に絵本専門の文庫「にじ文庫」を設立するとともに、同市の「LVMHこどもアートメゾン」(モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・グループ提供)でのアートワークショップをプロデュース。文部科学省復興教育支援事業としてのコーディネーターをつとめている。

内容説明

文字から飛び出す動物や植物たち。ページをめくって声に出して読んでみて!すると、あら不思議、命が吹き込まれ生き生きと動き出します。はじめて五十音に出会う子どもたちと、もう一度五十音に再会したい大人たちへ。みんな、ことばが大好きになりますように。(蟹江杏)

著者等紹介

蟹江杏[カニエアンズ]
版画家。東京生まれ。「NPO法人3.11こども文庫」理事長。「自由の森学園」卒業。ロンドンにて版画を学ぶ。美術館や全国有名百貨店など国内外での展覧会を多数開催。新宿区・練馬区・日野市をはじめ各地の都市型アートイベントにおいて、子どもアートプログラムのプロデュースやコーディネートを手がける。東日本大震災以降は、「NPO法人3.11こども文庫」理事長として、被災地の子ども達に絵本や画材を届ける活動や、福島県相馬市に絵本専門の文庫「にじ文庫」を設立するとともに、同市の「LVMHこどもアートメゾン」(モエヘネシー・ルイヴィトン・グループ提供)でのアートワークショップをプロデュース。文部科学省復興教育支援事業としての、コーディネーターをつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品