音楽療法(セラピー)でもううつ、認知症にさせない―感動のメンタルケア

個数:

音楽療法(セラピー)でもううつ、認知症にさせない―感動のメンタルケア

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月09日 05時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784921192709
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0047

内容説明

老いの不安や介護のストレスを解決するために…自分と家族を救うために…―これだけは知っておきたい。認知症の人がほほえんだ!心の不安やうつが止まった!「音楽療法」20年間の実証とそのプログラム。

目次

第1章 心の窓を開く「音楽療法」の小さな奇跡
第2章 心にダイレクトに届く音楽療法の感動の実例
第3章 音楽療法はどうやるのが一番いいか―その効果と実際
第4章 こうプログラムすれば元気になる、こう選曲すれば明るくなる
第5章 やってごらん、きっと笑顔が見えてくる―心がかよう「レクリエーション療法」
第6章 「うつ病かな…」と思ったら、こうしよう
第7章 認知症の患者さんとご家族の方に知っておいてほしいこと
草原の輝きも草花の栄光も―あとがきにかえて

著者等紹介

河合眞[カワイマコト]
1947年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科を経て、群馬大学医学部卒業。昭和大学藤が丘病院精神科講師を経て河合メンタルクリニック開業、現在に至る。専門は老年精神医学。20年来、茨城県にある認知症老人病棟、内科リハビリ病棟で音楽療法を実践。特別養護老人ホームで入所者からなるオーケストラを結成。NHK教育テレビ「土曜フォーラム」シンポジウム“音楽で語る私の道程”に映画監督大林宣彦、ノンフィクション作家吉武輝子らと出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

まむ

0
音楽療法・レクリェーション療法を取り入れる人、認知症・うつ病を知りたい人にとっての参考書としては、とても丁寧に書かれており、導入に用いやすいと思います。しかし幅広い世代に読めるよう考慮したため、若干論の確固さを証明する参考文献に不十分さが残りました。2012/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3172385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品