目次
A 落ち着きとは何か?(落ち着きのない子;情緒の安定)
B 子どもが落ち着ける7つのポイント(わかりやすい生活の流れ;大切にされている実感;暖かいくつろいだ雰囲気;わかりやすく使いやすい部屋;心やすまる音の世界―音の質と量のコントロール;したいことがある―発達にそくした課題(遊び・おもちゃ)の用意 ほか)
著者等紹介
岩城敏之[イワキトシユキ]
1956年3月5日生。同志社大学経済学部卒業。1987年、絵本とヨーロッパの玩具の店「ぱふ」を開業。KBS TV「アムアム830」に1年半レギュラー出演。1989年より6年間、マッキー総合学園・日本こども文化専門学院講師。KID’Sいわき・ぱふ代表・日本おもちゃ会議会員・日本こどもの発達研究所講師。子どもたちにおもちゃを貸し出し、遊ぶ様子を見ながら、子どもの遊びの環境や玩具・絵本について、幼稚園、保育園、児童館の職員研修の講師として活動している。家族は妻、2人の男の子、1人の女の子の父。京都府宇治市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。