出版社内容情報
つわりの時でも食べやすいレシピ、鉄分をとりやすい組み合わせ、赤ちゃんのアレルギー予防、忙しい子育て中に役立つ手抜き術、オッパイがおいしくなるごはんなど。東京国分寺の矢島助産院の管理栄養士として妊婦さん、ママさんたちの声に耳を傾けてアドヴァイスしてきた著者が提案する和食中心野菜たっぷりのレシピ集。「もっと気楽にやっていいよ」と妊婦に寄り添ったアドバイスもあったかく、体も心もすーっと楽になる本です。
内容説明
和のごはんにはからだのための知恵がいっぱい。楽しい自宅出産を経験した管理栄養士さんがママたちの声に耳を傾けながら育ててきたレシピ。
目次
第1章 おいしくやさしい和のごはん
第2章 食べられないときのお助けメニュー
第3章 妊婦の大敵「貧血」+「冷え」対策
第4章 アレルギーを心配しすぎない
第5章 手早く楽らくごはん
第6章 おっぱい食は健康食
第7章 おやつでリラックス
おかわりいかが 旬の恵みをいただくレシピ
著者等紹介
岡本正子[オカモトマサコ]
管理栄養士。1953年東京生まれ。明治大学第二文学部卒業。30歳で結婚、出産。3人の子を育てながら、二葉栄養専門学校に学ぶ。栄養士の資格をとったとき、40歳。末っ子を自宅出産した際に取り上げてくれた助産師の矢島さんの助産院に7年勤務ののち、管理栄養士の国家試験に合格。現在は矢島助産院で講習会、ランチなどの仕事にたずさわるかたわら、地域で母と子にむけた講演、講習会活動をおこなっている。今は薬膳を勉強中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Hassaku
1
基本的な調味料を混ぜ合わせて美味しい味付けができるところが良い! 材料もあり合わせで変えられるから、食べられるものが偏ってしまう妊婦さんに作りやすいレシピ。 自然な味付けで野菜を多く使うレシピなので、妊婦さんに限らず、栄養バランスが取れたレシピを探している人にも役立つと思う。 2011/10/25
yuu
1
これはすっごくいいです。シンプルで味が想像つきますし、どのレシピとも相性がよさそうです。2010/05/28
ふむふむ
0
シンプルな素材でシンプルな味付けです。つわりでご飯が作れずコンビニなどの総菜が主な時期が有ったのですが極端な味付けが辛くて辛くて、いかに家庭料理が大切かを痛感しました。まだまだ受け付けられない食材もありますが参考にしたいと思いました。2012/04/27




