内容説明
VARの基本を易しく説明。確認すべき項目や数学の基礎概念も追加。リスク管理の実務担当者の視点からまとめた実務担当者向けの入門書。
目次
金利の概念
リスク管理概論
基礎概念(債券;数学)
ベーシス・ポイント・バリューとグリッド・ポイント・センシティビティ
バリュー・アット・リスク
資本配賦とパフォーマンス評価
VAR再考
スワップの効果
デュレーションとコンベクシティ
データに関するトピックス
分析に関するトピックス
数学の補講
著者等紹介
吉田洋一[ヨシダヨウイチ]
1958年横浜市生まれ。1982年青山学院大学経済学部卒業、横浜信用金庫入庫。2004年多摩大学大学院経営情報学研究科修士課程修了。2006年東京スター銀行入行、リスク管理担当。2007年新銀行東京入社リスク管理担当を経て、現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メタボン
21
☆☆☆★ 数学理論に触れたところは全く理解できなかったが、VARの捉え方については、理解が深まった。良書。2022/04/11
disktnk
3
ゼロからVaRのシステムを作るというより、稼働中のVaRのシステムを理解するためのエッセンスが簡潔にまとまっているVaR入門書。実際にVaRを使う上ではほぼ確実に必要となる、ブートストラップやEWMAといった応用手法についても簡単に概要が書かれているので、実際に稼働しているVaR業務では何が行われているのかを、手っ取り早く知ることができると思う。2013/11/20
枕流だった人
2
千葉市立図書館 2010/2/12 5刷