実践的日本経済データ解読法―第一線のエコノミストが教える

個数:

実践的日本経済データ解読法―第一線のエコノミストが教える

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784916106599
  • NDC分類 331.19
  • Cコード C2033

内容説明

外資系証券会社のエコノミストとして著者が長年培った、景気データ解読のノウハウを公開。本書は変革期を迎えた日本経済を分析するための必須ツールといえよう。

目次

1 データ分析の考え方(経済指標の利用~ビッグ・ピクチャーを捉える;経済情勢を捉える?;重要指標20の選択基準 ほか)
2 代表的な経済指標の一覧表(月次の指標;四半期の指標)
3 個別指標20の解説(消費;労働市場;物価・マネー ほか)
4 付録(各目値vs.実質値;統計に関する多少の技術的なベーシックについて;相関と回帰分析)

著者等紹介

榊原可人[サカキバラヨシト]
1964年愛知県生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部卒。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の国際関係論・環太平洋地域研究大学院(IRPS)で経済政策分析を専攻し、修士を取得。ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(当時)、ゴールドマン・サックス証券、メリルリンチ日本証券で合計約9年半、経済・市場調査を担当。2001年3月には日経金融新聞の人気エコノミスト調査でランキング入り。2001年8月に学芸大学小塩隆士助教授と、日本経済新聞の基礎コースで「景気指標を読む」を共同執筆。2002年1月より、J.P.モルガン・インベストメント・マネージメント・インクでエコノミストを勤める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品