旅先銭湯〈4〉特集 路面電車で風呂いこう!

個数:

旅先銭湯〈4〉特集 路面電車で風呂いこう!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 84p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784916052292
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2026

内容説明

そこで過ごす時間だけ“その街の人”になれる特別な場所、銭湯。その貴重な存在がどんどん消えてゆく中、旅先でその土地の銭湯に入ることを楽しむ人がじわじわ増えつつある。ホテルのユニットバスでは決して味わえない“旅の中の旅”がさらに深まるシリーズ第4弾は、全国の“路面電車で行ける銭湯”をピックアップし、友人と、恋人と、そして一人で楽しめる風呂旅を特集。タオルとせっけんを持って、さあ出かけよう。

目次

写真紀行 阪堺沿線―ニュー浴ハウスウエルネス/牡丹湯(大阪市)
ようこそ!路面電車のあるまちへ―土橋湯/瀬戸の湯(広島市)
銭湯OLやすこのゴトゴト函館―大盛湯/桐の湯/大正湯(北海道函館市)
都電に揺られてハシゴ風呂―神田湯/大勝湯(東京都)
全国各地の路面電車と銭湯
境界線上のふしぎな街―人蔘湯/石巻湯(愛知県豊橋市)
二人で旅するおもいで長崎―日栄湯/白菊湯(長崎市)
ぶら~っと琵琶湖―湯~トピアきりしま/小町湯(滋賀県大津市)
文学銭湯紀行 吾輩は風呂に行く。―祇園湯/道後温泉(愛媛県松山市)
文化湯とブルーベリー―文化湯(山口県周南市)
銭湯復活の日―銀座湯(京都市)
栄湯でジビエ鍋―栄湯(奈良県五條市)
『旅先銭湯』その後―『旅先銭湯1』『旅先銭湯2』『旅先銭湯3』に登場した風呂と人の続報

著者等紹介

松本康治[マツモトコウジ]
1962年、大阪府生まれ。出版社勤務を経て、1987年に医療系出版社として「さいろ社」を設立。「関西の激渋銭湯」「激渋食堂メモ」などのサイトを主催するほか、銭湯ファンの仲間たちと「ふろいこか―プロジェクト」を立ち上げ、銭湯を応援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

junne

1
旅行行きたい!銭湯行きたい!2020/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15762766
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品