感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
小学校低学年おはなし会。『紙芝居かわうそときつね』を演じてから、絵本『狐とかわうその知恵くらべ』『きつねとかわうそ』の後半のみ読み聞かせ。ラストが違うので読み比べしました。2019/07/16
さゆ
11
これは読み聞かせには相当難しいだろうと思う。岩手出身とかであるなら可能かもしれないけれど、私が岩手の方言を真似ても、なんだかバッタもんみたいな方言になるだろうと思う。絵はとても魅力的なだけに、なんともおしい絵本。ただまあ、自分で楽しむとか、自分の子どもに、というのなら、楽しいだろうと思う。類話は他にもあると思うけれど、楽しいお話で、大好き!2010/10/28
遠い日
5
「読み聞かせ絵本シリーズ」と銘打っているだけあって、岩手方言で描かれる昔話。既知の昔話でも、こうして方言で読むと全く違った味わいで、いい。ずるい狐に、意趣返ししたかわうその気持ちもわからないではないが、いつもこの狐が少しばかりかわいそうになる。2014/05/25
moe
3
この「読み聞かせ絵本シリーズ」は遠野の語り部の鈴木サツさんの語りをそのままに採話してあるので、岩手の方言の語りになっています。そのままを語ることは私には難しいですが、読んでいると言葉の温かさを感じます。2010/09/28