戦後70年・残される課題―未解決の戦後補償〈2〉

個数:

戦後70年・残される課題―未解決の戦後補償〈2〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784915970467
  • NDC分類 369.37
  • Cコード C0036

目次

総論 「戦後70年」・未解決の戦後補償―解決を阻む課題を考える
従軍「慰安婦」 必要なのは事実と国家責任の認定、謝罪―日本軍「慰安婦」問題解決のために
朝鮮人強制連行・強制労働 企業責任追及、対政府交渉の強化を―二〇一五年‐朝鮮人強制連行問題のいま
中国人強制連行・強制労働 強制的な「拉致・連行」で中国人を強制労働―中国人強制連行・強制労働事件とは何か?
在外被爆者 在外被爆者を生んだ「侵略戦争と原爆」―未解決の戦後補償・在外被爆者問題について
未払い郵便貯金 未払い郵便貯金の清算を―朝鮮人強制連行数と未払い郵便貯金の実態
日韓会談文書公開 日韓会談日本側文書の開示を求めた一〇年の裁判―開示された文書から見えて来た問題点
空襲被害 戦後七〇年に空襲被害者の救済立法の実現を―東京大空襲訴訟の総括と今後の課題
沖縄戦・南洋戦 「沖縄戦」「南洋戦」被害の国家責任―初めて問う、強制「集団自決」・住民殺害・住民玉砕

著者等紹介

中山武敏[ナカヤマタケトシ]
弁護士。日弁連立法対策センター委員、狭山再審事件主任弁護人・東京大空襲訴訟原告弁護団団長・全国空襲被害者連絡協議会共同代表・重慶大爆撃訴訟原告弁護団等

松岡肇[マツオカハジメ]
弁護士。石炭・トンネルじん肺事件、原爆症認定事件などを経て、現在、中国人強制連行・強制労働事件全国弁護団幹事長

有光健[アリミツケン]
戦後補償ネットワーク世話人代表、戦後処理の立法を求める法律家・有識者の会事務局長、シベリア抑留者支援・記録センター代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品