内容説明
権力に対する抵抗の記録。人権派弁護士60年の活動記録。
目次
ラッセル法廷の思い出(ラッセル法廷設立会議―1996年11月、ロンドン「アンバサダー・ホテル」において;ストックホルム法廷―1967年5月ストックホルム「フォルケット・フス」(国民会館)において
コペンハーゲン法廷―1967年11月コペンハーゲン郊外ロスキルド、労組会館において ほか)
教科書裁判32年(教科書裁判前史;第一次および第二次の教科書訴訟;第三次教科書訴訟 ほか)
横浜事件再審請求(横浜事件再審の闘い;横浜事件をふりかえって)
著者等紹介
森川金寿[モリカワキンジュ]
1913年高知県に生まれる。36年東大法学部卒業、弁護士を開業。戦後、自由人権協会初代事務局長、後に同協会副会長。沖縄人権問題、安保6.15警官暴行事件、米のベトナム戦争犯罪糾弾のラッセル法廷審判員、家永教科書裁判弁護団長、横浜事件再審弁護団長、その他一貫して人権救済事件にたずさわる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。