僕の電通放浪記

個数:

僕の電通放浪記

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 162p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784915884733
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

良くも悪くもお騒がせ会社、電通の素顔を、電通で500本のCMを作ったエンターテイメント小説家が書いた、自身の電通放浪記。マスコミ、広告代理店就職希望者、必読の書!

目次

電通の組織
楽園と泥沼
プレゼンテーションとは何か―プレゼンテーションとは電通のすべて
プロデューサーとは何か
イベント、特に東北六魂祭について―電通の社会貢献
オリンピック・エンブレムの話
電通を助ける人々、組織
電通にいた才人と変人
いちばん忙しかった年のこと
電通らしさって何だ
もう少しのプレゼンの話
懐かしいタレントさんたち
オリンピック招致プレゼンテーションに対する僕の感想
電通を辞めて八年―英語と僕
電通が最も輝いていた三十五年
補足―アメリカのCMと日本のCM

著者等紹介

井上卓也[イノウエタクヤ]
東京都品川区大井町にて、作家井上靖の次男として生まれる。慶応義塾大学文学部史学科卒業後、株式会社電通に入社。CMプランナーとして、35年で約500本のCMを作る。一方、三十代から小説執筆を始め、『文學界』や『別冊文藝春秋』に中編小説を執筆、その他、雑誌、新聞等にエッセイを多数発表。電通退社後は、大学、カルチャーセンターなどで講師(コミュニケーション論)やプロデューサーを務める。「井上靖記念文化財団」評議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Soulcitywalking

0
井上靖さんのご子息の電通時代の自伝。CR局で40年勤め上げて8年前に卒業したらしい。バブルを経験しているはずだが、よくある電通OBの武勇伝的な自慢話しはなく、真面目な内容だった。いまの電通には関心がないとのことだが、会社愛が感じられた。2019/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12849355
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品