- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
内容説明
本書では英語の“リエゾン”の実例を紹介。英語の“リエゾン”をマスターすると、ヒアリング力がぐーんとアップして、ネイティヴ・スピーカーの話す生の英語がとてもよくわかるようになる。
目次
第1章 ネイティヴはこのようにしゃべります(通じない?なぜ?;ネイティヴはこのようにしゃべります ほか)
第2章 ネイティヴの発音が聞き取りにくいのはなぜ?(“ホワッツィニッ?”って何?;ネイティヴの発音が聞き取りにくい理由)
第3章 “リエゾン”(語と語のつながり)(ギミア・ぶれいく;ネイティヴのしゃべり方“105例” ほか)
第4章 あまり真似したくないアメリカ人の“くずれた”しゃべり方
第5章 Let’s Enjoy“English Conversation.”(入国審査;税関で ほか)
著者等紹介
鈴木啓之[スズキヒロユキ]
慶応義塾大学経済学部卒業後、貿易商社に入社。サンフランシスコ支店勤務を経てカリフォルニア州立大学進学。大学院コースにて経営学を専攻する。帰国後独立し、現在湘南出版センター代表役員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。