感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムーミン
10
読んでよかった。授業化できるヒントがいっぱい。国語教師としても言葉の力について、言葉の力を育てるということについて考えさせられる一冊です。2017/06/20
カリメロ
2
先日、近くで開かれた句会ライブに参加し、夏井さんご自身に間近で接することができた。猛烈に頭の回転が速い方で、2時間の講演中笑いっぱなしだった。この本には「句作の手ほどき」がかみくだいて書かれてあり、学校現場でもたいへん役立つと思う。ただ、今の学校で俳句にじっくり浸れる時間はないだろうな。2000年初版が2015年に三版とは、夏井さんの売れっ子ぶりがしのばれる。巻末には季語集もあり、とってもお得な一冊。2015/10/15
さちこ
1
おもしろい!!!俳句のこんな作り方があるんだってことに気づかせてくれました。俳句作りの本では今一番すきです。2015/11/07
きくまる
1
俳人・夏井いつきさんの小・中学校での俳句ライブの実況および、学校教育における俳句論。でも内容は全く堅さがなく、俳句のおもしろさはここだったのか!と満喫できる。俳句を作る・鑑賞?する気がむくむくとおこりそうな本でした。俳句ライブのあの子供たちの盛り上げ方は、誰でもできそうだけど、夏井さんだからですよね…と感じました。俳句ライブを体験した子は、俳句の楽しみ方とともに、あ~日本語を知っててよかった!と思えたことでしょう。2011/08/12
うらん
0
子供たちに向けての俳句の授業が書かれているので、大人もとっつきやすく分かりやすい。日頃から、季節の変化に敏感になったり、日々の生活を言葉にしたり、想像力を働かせることって大事だなぁ。頭を柔らかくしないと。子どもが生まれたら、四季の変化を感じさせて、言葉の楽しさを教えてあげたい。そして想像力豊かな子になってほしい。2019/05/06
-
- 電子書籍
- 美少女学園 葉月彩菜 Part.05 …