内容説明
宮城県沖地震は必ずやってくる。避けて通れない大地震。あなたはあきらめますか?それとも備えますか?地震の知識を身につけ、防災力を高めることが被害を最小限にくい止める。
目次
宮城県沖地震の被害想定
知識編 地震研究の最前線から(地震のメカニズム;津波の被害と避難;地震予知研究の新展開;地震の揺れと被害の関係;災害の軽減に向けて)
備え編1 暮らし―ライフラインの防災対策(電気(取材協力・東北電力株式会社)
水道(取材協力・仙台市水道局) ほか)
備え編2 住まい―地震に強い住まいづくり(震災に強い住まいと地盤;免震・制震最前線;地震に備えた保険)
備え編3 地域―地域と産官学の取り組み(緊急地震速報の利活用に向けて;世界初次世代型津波監視システムTIMING;企業の防災は、地域の防災力でもある)
対応編 身近な備え、総チェック(地震が起こるその前に;地震の瞬間とその後は;過去の地震災害に学ぶ―地震は繰り返す)