いい日・スケッチ<br> スケッチお手本帖・いい日スケッチ―透明水彩で描く武蔵野の四季

個数:

いい日・スケッチ
スケッチお手本帖・いい日スケッチ―透明水彩で描く武蔵野の四季

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784915513763
  • NDC分類 724.4
  • Cコード C0071

内容説明

スケッチ上達の決定版。JR東日本ジパング倶楽部・スケッチ講座で人気の講師が、武蔵野の四季折々の風情を題材に、透明水彩によるスケッチの技法をわかりやすく解説。

目次

絵心をくすぐる武蔵野の情景
透明水彩によるスケッチ
四季の公園
水辺の風景
神社・仏閣
町並み・街道
駅の風景

著者等紹介

大須賀一雄[オオスカカズオ]
1937年群馬県出身。元JR東日本国際課勤務。元JR東日本絵画クラブ初代事務局長。画歴40年。透明水彩でJR東日本の駅をはじめ、各地の絵を描いている。現在は東京都武蔵野市在住、JR東日本ジパング倶楽部・スケッチ講座で講師を務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品