図解 結核の感染・発病と予防―いま、なぜ再び脅威なのか

個数:
  • ポイントキャンペーン

図解 結核の感染・発病と予防―いま、なぜ再び脅威なのか

  • 青木 正和【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 素朴社(2000/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 115p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784915513503
  • NDC分類 493.89
  • Cコード C0047

内容説明

根絶されるかと思われていた結核が、近年、世界的に減少の鈍化や増加の傾向を見せはじめ、日本でも、年間新規発生患者数が44,016人、死亡者数2,795人(平成10年)となり、さらに集団感染や院内感染が相次ぎ、ついに平成11年「結核緊急事態宣言」が出された。結核予防一筋に46年間携わってきた著者が、いま再び脅威となった結核の感染や発病、予防法、治療法についての正しい知識を、図表をまじえてわかりやすく解説。

目次

第1章 結核とはどんな病気か(世界では今でも九秒に一人が結核で亡くなっている;増えている結核の「集団感染」)
第2章 結核の感染と発病のメカニズム(結核に「感染」し、「発病」するとはどういうことか)
第3章 結核の予防と治療(結核の早期発見に欠かせない正しい検査と診断;結核治療の基本、抗結核薬の併用;結核を制圧するために)

最近チェックした商品