内容説明
ピッタリの人を採用できる求人広告とは?最新の人の動き“U・Iターン”“独立志向”。女性も個性に期待し、質採用する時代。時代をとらえた“求人広告のつくり方”。広告の効果を生み出す重要ポイント。
目次
1 雇用新時代を動かす求人広告パワー
2 本当の豊かさを探す時代の鍵は「働」
3 不況期は質採用のチャンスをつくる
4 ピンポイント絞り込み採用の時代へ
5 U・Iターン新生活転職が進行中
6 女性も個性を評価し、質採用する時代
7 21世紀への独立転職志向
8 雇用新時代の求人広告を探る
9 時代をとらえた求人広告のつくり方
10 求人広告の効果を生み出すポイント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イブスキ シンイチロウ
0
だいぶ昔に出版されていますが、今読んでも歴史的探求と過去の提示からの参照という点でも業界関係者の方は読んでおいて損はない内容。著者はリクルートのHUMAN・AD編集長。この本が2010年度版で発行されたとしたら、どんな内容になっているのでしょうか。基本的な部分は同じにしても、現代の方がやや叙情的なのかもしれません。いい求人広告の定義は今でも十分色あせない記述でした。紙面のインパクトというか、このウェブ時代の求人広告の定義はどうなっていくのか注目です。紙とウェブの違いについて言及した著作があれば読んでみたい2011/12/21