ホームスパンテクニック

ホームスパンテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 153p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784915374388
  • NDC分類 753
  • Cコード C0072

目次

手紡ぎ手織りの毛織物・ホームスパン
羊の種類と羊毛の特徴
フリースのソーティングと洗毛の方法
羊毛の染色(化学染料による染色の方法;天然染料による染色の方法)
コーミング・カーディングとミキシングの方法
糸紡ぎと紡毛機を扱う方法
梳毛糸・紡毛糸を紡ぐ方法
織物組織と機の種類
設計書の作成の方法
織の準備
製織の方法
仕上げの方法

著者等紹介

森由美子[モリユミコ]
1956年盛岡市生まれ。同志社大学文学部文化学科美学・芸術学専攻卒業の後、蟻川紘直氏に師事し、盛岡にてホームスパンを学ぶ。以後、20年以上にわたってホームスパンを指導し、個展・グループ展など、各地にて作品を発表しつづけている。現在京都にて、森工房を主催する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

33
伊吹有喜さんの「雲を紡ぐ」で知ったホームスパン。図書館で偶然そのタイトルを見かけた。著者の森由美子さんは、盛岡市出身。京都の大学を経てホームスパンの仕事に就き、現在は京都で制作に取り組んでいるそうだ。カラー写真は少なかったが、ホームスパンの歴史、日本に伝わった頃のこと、戦後わずかに残っている作り手、そしてホームスパンの魅力や特長など、網羅的に記してあった。実物を手に取ってみたい。2020/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1121666
  • ご注意事項

最近チェックした商品