ブラックマジック - 士郎正宗初期作品集

ブラックマジック - 士郎正宗初期作品集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784915333248

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さの棒術

3
タイトルが気になって選んだ。絵柄的にも古臭いが攻殻よりは読みやすかった。しかし、意外にもこっちのほうがマニアックに感じた。理由はキャラの魅力が攻殻より乏しいからだろう。それよりも際立っているのがバイオロイドと呼ばれるM66だ。物語よりもSF的考証を楽しんで描いた作品との印象。魔術に関しての掘り下げがほとんど行われていないので、タイトル倒れでもある。結果的に、魔術などの有機的な力を引き合いに出したことで無機的な科学が浮き彫りとなった感。これが後に攻殻で言われる生命や自己の象徴とも言うべきゴーストへ発展か?2016/02/28

コリエル

3
シロマサ初期作品集。SFマインドに加えてファンタジー等をチャンポンするという後の作品群と同じ指向性はすでにある。ただ漫画の描き方に関してはまだ独自のスタイルを確立する前で、わりとありきたりな表現が目立つのが面白い。ビックリしたら星が散ったりといかにも80年代。2015/09/11

Fumitaka

2
たくさんの方がおっしゃっていると思いますが『アップルシード』の原型ですね。パンドラの話から推測する限りたぶんこの話は地球文明よりもはるかな過去が舞台と考えてよいものと思いますが、その辺は『ガルフォース』の映画版をやや思い出さなくもない。一読では設定をとても理解できた気がせず、それも『アップルシード』と同じく「設定」よりも時として「演出」や「描写」こそが力となることを思い出させられる。ただしそういった設計が許されるのは一部の天才だけでしょう。後世に残した影響の大きさが伺える。2023/11/23

腰ナス

2
読みやすいけど古臭い気がした。アップルシードは古臭さを感じなかったのに2015/12/31

エリオちゃん

1
オリオンと間違えて買った。 M66の話が面白い。SFってやっぱり思考実験だ。2020/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/507894
  • ご注意事項

最近チェックした商品