新ハイキング選書
多摩100山

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784915184284
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C1026

目次

木漏れ日を浴びながら歩く歴史の道―小沢峰(小沢城址山)から薬師堂へ
霊山の雰囲気がある山を歩く―ありがた山から弁天洞窟
キブシやソメイヨシノが咲きそろう―桜ヶ丘公園と天王森公園
アジサイの咲く丘や新緑の雑木林を行く―高幡不動尊から七生公園へ
ムサシノキスゲが咲く緑の丘―府中浅間山
子供たちにも親しまれるトトロの森―狭山丘陵八国山
武蔵野の原風景が残る狭山丘陵―野山北公園から六道山
鎌倉古道が通る里を歩く―町田七国山の峠道
開発で寸断され、消える寸前の峠道―相原七国峠
南高尾山稜の末端、城山湖畔に映える山―草戸山〔ほか〕

著者等紹介

守屋龍男[モリヤタツオ]
1940年富山県生まれ。奥多摩町や多摩地区の市に居住して、40年になる。所属、新ハイキングクラブ、日本山岳会員、日本自然保護協会自然観察指導員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RuiRui

0
アプリの「山コレ」のほうで先にどの山が対象かは知っていてようやくもとネタを読む。2003年2021/08/13

星空

0
図書館本。 手に入れて登った山をチェックしていきたいなぁ…。2019/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2420786
  • ご注意事項

最近チェックした商品