みんな大切!―多様な性と教育

個数:

みんな大切!―多様な性と教育

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784915143397
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C3037

目次

“もし、私が先生だったら…”
校長先生へのお願い
命をかけてもいい!
先生にわかっていてほしかったこと
ある教育実習生の話
子どもたちのために
息子たちへの教育
セクシュアリティ教育
教員養成への多様なセクシュアリティの包含
カミングアウトするか、しないか
トランスジェンダーや多様なジェンダーの生徒たちが学校で直面する問題
本当にどうしようもないバカなヤツらばかりなんだ:学校における同性愛嫌悪について
「カミングアウトすること/家に帰ること」:異性愛中心主義と同性愛嫌悪を問いただすオーストラリアの少女たちと若い女性たち
学校における同性愛嫌悪に対する取り組み
同性愛嫌悪:何を恐れているの?

著者等紹介

ベケット,ローリ[ベケット,ローリ][Beckett,Lori]
シドニー大学教育学部の教職や健康および人間行動科目に関する修士課程で講義をしながら、時に、研究助手や実習コースの監督もするという非常勤講師である。また、ニューサウスウェールズ州親と市民の会で無給の活動をしている。教育部門における親の代表でもあり、ジェンダー平等教育諮問委員会と同様に、7~10歳児の人格発達研究委員会、保健体育カリキュラム委員会の代表でもある

橋本紀子[ハシモトノリコ]
1945年生まれ。女子栄養大学・大学院教授。専門:教育学・教育史、ジェンダー/セクシュアリティと教育。学位:教育学修士、博士(社会学)

艮香織[ウシトラカオリ]
1975年生まれ、宇都宮大学教育学部専任講師、専門:ジェンダー/セクシュアリティと学校教育、家庭科教育

小宮明彦[コミヤアキヒコ]
1973年生まれ、女子栄養大学非常勤講師、専門:セクシュアリティと教育

杉田真衣[スギタマイ]
1976年生まれ、金沢大学人間社会学域・学校教育学類准教授、専門:青年期教育、ジェンダー/セクシュアリティと教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品