良寛の実像―私の「良寛著述」からの珠玉集

個数:

良寛の実像―私の「良寛著述」からの珠玉集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 21判/ページ数 237p
  • 商品コード 9784915076534
  • NDC分類 188.82
  • Cコード C0095

目次

良寛の風光
良寛の芸術
良寛の「法華転」を読む
良寛の詩集を読む
良寛自筆歌集の鑑賞

著者等紹介

本間勲[ホンマイサム]
昭和15年、新潟県見附市に生まれる。最終学歴、日本大学理工学部。茨城県の大手企業で産業機械等の設計業務に携わる。56歳で早期退社、良寛探訪に専心。62歳、考古堂書店より「良寛の『法華讃』を読む」を上梓。67歳、良寛生誕の地、出雲崎町に移住。3年後の平成22年4月、財団法人良寛記念館の事務局長に就任。平成24年の財団法人解散による良寛記念館の出雲崎町への譲渡に伴い、同館の館長を勤める。平成29年4月、岡山県倉敷市玉島の良寛会館名誉館長に就任。平成30年3月、良寛記念館を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品