目次
プロローグ サッカーは、「奇跡」のスポーツ
サッカーから何を学んだか!
1章 サッカーは、「現代」の象徴である
2章 サッカーは、一つの「文化」である
3章 サッカーは、若者の「人間力」を育てる
4章 Jリーグの設立は、日本史上の一大事件
5章 日韓ワールドカップで何を見るか
エピローグ サッカーが「ミラクル・スポーツ」になる日
著者等紹介
川淵三郎[カワブチサブロウ]
1936年大阪府高石市生まれ。早稲田大学卒業。現役時代は、日本代表としても活躍し、東京オリンピックにも出場。その後、古河電工、日本代表監督などを経て、91年にJリーグのチェアマンに就任する。現在、2002年FIFAワールドカップサッカー日本組織委員会副会長を兼務
涛川栄太[ナミカワエイタ]
1943年東京都生まれ。立教大学卒業。長い教師経験を生かした教育評論、カウンセリングなどで活躍。92年には「新・松下村塾」を開塾。創造性溢れる人材育成で注目を集める。「日本と世界の子どもたちを救う会」では呼びかけ人代表として各界から支持を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 星の王子さま 集英社文庫