- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
私たちがこのテスト法をVTTと名付けたのは、バイブレーション(振動)・チューニング(同調)・テスト(実験)ということからなのですが、これは「すべての物質は、固有の振動波をもっているのだから、その振動波と同調することができれば、その物からさまざまな情報が得られるはずである」という考え方が基本になっています。要するに、ある物質の振動に対して、人体をセンサーとして同調させ、その結果生じる手指の筋肉反応で各種の判断をくだすという一連の簡単な作業が、このVTTなのです。
目次
第1章 VTT法の成り立ち
第2章 免疫増強物質の発見
第3章 陰陽五行説の証明
第4章 未病とVTT写真判定
第5章 文字・図形等の反応
第6章 資源探査その他応用各論



