目次
第1章 会計学と会計の可能性(ホップウッドの代替会計理論;会計情報開示にたいする代替アプローチ;MISからWISへ;「会計の政治経済学」的アプローチ;対替会計システムの設計試案;経営者会計から所有者会計へ)
第2部 会計学のフロンティア(ニュートン的会計から脱ニュートン的会計へ;会計と政治の共通領域;複式簿記体系内の変種としての収支簿記法;国内・国際会計基準の非同一化;発生基準会計利益の主導性;会社にたいする社会監査の強化;非公式情報システムによる補完;意思決定志向アプローチから活動志向アプローチへ;官僚制的管理会計システムの脱構築;管理科学の分析的伝統からの解放)