作文がうまくなる魔法の3か条―書き方・添削指導の実践者が伝える

個数:

作文がうまくなる魔法の3か条―書き方・添削指導の実践者が伝える

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 09時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784911287033
  • NDC分類 816
  • Cコード C6081

内容説明

書くことでこまっているお子さまに。日記の宿題が書けなくてこまっている、文字を書くことに苦手意識がある、国語が嫌いだと思い込んでいる、読書感想文が書けない。作文の基礎ってならったことある?作文のプロが教える楽しく書くコツ。

目次

第1章 作文がうまくなる3か条
第2章 100字の短い作文を書く
第3章 200字の意見作文を書く
第4章 400字の作文を書く
第5章 あおぞら作文メソッド
第6章 読書感想文を書いてみよう

著者等紹介

眞野玲子[マノレイコ]
あおぞら作文教室塾長。静岡県沼津市生まれ。大学受験時、小論文で、第一志望校を含む4校を突破。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、株式会社ベースボール・マガジン社「週刊ベースボール」で雑誌編集記者として活躍。現地取材、インタビュー記事作成、交渉から校正まで4年半働きまくる。中日・日本ハム担当、アメリカ女子野球なども取材し、社内新人賞受賞。燃え尽きてスパッと退職し結婚。編集プロダクションや出版社の請負い仕事で、自称「名も無きライター」を続けた。現在は、種々なセミナーを行いつつも、現場指導を最も大切にしている。本拠地の足立区五反野本校を含めて、現在のクラスは、都内6カ所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品