防衛省追及

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

防衛省追及

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年07月04日 18時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911256183
  • NDC分類 392.1
  • Cコード C0031

内容説明

政府・防衛省を震撼させたスクープの数々。辺野古密約、「いずも」空母化、日米共同作戦計画…30年にわたり政府・防衛省を取材しつづける防衛記者が防衛省の実態に肉薄する、執念のスクープ集。

目次

第1章 台頭する自衛隊制服組―文官統制全廃という「いつか来た道」(2015年4月)
第2章 国防軍化する自衛隊―事実上の空母保有へ、無視される憲法の制約(2019年2月)
第3章 歯止めなき海外派遣―自衛隊、中東“火薬庫”へ(2020年2月)
第4章 辺野古密約―陸上自衛隊の独走と逸脱(2021年3月)
第5章 台湾有事と日米共同作戦―南西諸島を再び戦禍の犠牲にするのか(2022年2月)
第6章 変容する防衛省・自衛隊―共同通信配信記事集(2014年8月~2024年11月)
第7章 特定秘密と報道の使命

著者等紹介

石井暁[イシイギョウ]
ジャーナリスト。1961年8月15日生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。1985年共同通信社入社。現在、編集委員。立命館大学客員教授。1994年から防衛庁(防衛省)を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
日本、戦争へ近づく30年 安保政策大転換と自衛隊変容 ジャーナリズムと権力監視 文官統制全廃、制服組台頭 いずも型護衛艦、空母化の現実 敵基地攻撃能力保有と現実 歯止めなき自衛隊海外派遣 海自中東派遣、調査・研究の罠 辺野古密約、水陸機動団常駐 沖縄、民意無視と基地負担 台湾有事と日米共同作戦 南西諸島、米軍拠点化の危機 安保法制と参戦への道 防衛省・自衛隊変容のスクープ 特定秘密保護法と報道の危機 知る権利と報道の覚悟 日米同盟深化と対中シフト 専守防衛原則の形骸化2025/05/26

mochizo

0
安部政権以降の防衛省の内情を追及している本です。左側視点で書かれていますが、日本の現在の台湾有事に関わる内容です。自衛隊の事なので、取材する事は大変でしょうか、国益に反しない程度に取材は続けてほしいですね。あと、防衛省がステマしていたという事もある意味「やはり」という事実もありました。2025/07/03

0
防衛省と自衛隊に関連した、この約10年間の変化が解説されています。著者は通信社の記者として30年近くこのテーマを調査されてきました。私が本書から学んだこと: 1. 文民統制(シビリアンコントロール)と文官統制の違い 2. 制服組が政治に近づくことがないように背広組が権力を持ってたのに、権力関係が逆になってきてること 3. 米軍と自衛隊の結びつきが強くなっていること(対中国共同作戦計画が2018年末頃から進められてる) 4. 朝鮮半島および尖閣諸島の有事の計画は既にあり最新の共同作戦計画は台湾有事であること2025/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22576167
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品