杉並は止まらない

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

杉並は止まらない

  • ウェブストアに73冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784911256107
  • NDC分類 318.236
  • Cコード C0036

内容説明

民主主義を、アップデートする。杉並区初の女性区長が実践する「対話の政治」とは何か?就任からの2年間を振り返る。

目次

1 3年目に入った「対話の区政」
2 手探りのスタート
3 職員はコストではなく財産
4 当たり前の人権、当たり前の多様性
5 修復しながら前に進む
6 議会も変わった!
7 杉並は止まらない

著者等紹介

岸本聡子[キシモトサトコ]
東京都杉並区長。公共政策研究者。1974年東京生まれ。20代で渡欧しアムステルダムを本拠地とする政策シンクタンク「トランスナショナル研究所」に所属。新自由主義や市場原理主義に対抗する公共サービスのリサーチ、市民運動と自治体をつなぐコーディネイトに従事。2022年6月の杉並区長選挙で現職を破り勝利、初の女性区長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

awe

11
杉並区長の書。欧州のシンクタンク研究員としてキャリアを積み、英国等の水道民営化・再公営化といった動きを通じていかに草の根から新自由主義に抗していくかということを考えてきた筆者は、南米発の政治運動たるミュニシパリズム(地域主権主義)を杉並の地で実践しようとしている。これは、私の理解では水道民営化といった国家レベルで進められる新自由主義的プロジェクトに対し、自治体レベルで対抗し、まさに地域における自治を実践しようとする思想・運動。杉並区は比較的リベラルな人が多いイメージがあり、そういった思想や実践を受け入れる2024/11/17

mochizo

0
昔7年ほど杉並区に住んでいましたが、色々と変化があったようですね。区長も変わったようですし。もともと住みやすい街ではありますが、より世田谷と差別化できている杉並区を目指してほしいものです。2025/05/07

古寺

0
著者の中で「政治に関心がない、見たくないと思う人は多いが、政治に関係のない人はいない」と言っているが、本当にその通りだと思う。杉並区自治基本条例(岸本さんが区長になるずっと前、2002年公布)で「地方自治とは、本来、そこに住み、暮らす住民のためにあるものであり、地域のことは、住民自らが責任を持って決めていくことが、自治の基本である」とある。岸本さんはこれを職員や住民と一緒に実践しようとしている。 自治体職員に敬意を持っているのが特に素敵だ。2025/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22028076
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品