内容説明
各領域の先駆者が次世代へ託す『医良』戦略。医療の未来を熱意で描き理性で実現するための一冊。さあ、熱意を理性でドライブせよ。
目次
序章 政策から見る医療のいま(医師の働き方改革のその先へ;医師偏在対策のその先へ)
第1章 次世代を支える医療政策(不確実な医療の未来をどう生きるか “考える力”と“思い”を磨いて挑め;次世代医療はゼロ次予防 夢と意義と仲間で前へ;データで見極める最適な政策 医療経済学で規範を乗り越える;誰一人取り残さない地域医療のキャリア論)
第2章 次世代の医療現場(何事も修行だと受け入れる力 “バカよ 医学部へ来い”;自分と仲間が互いを守れる船 社会実装に向けた心の羅針盤;日常診療と臨床研究のマリアージュ 医療現場の課題解決策;患者と医療者の協働実現へ 医療の限界と向き合う対話と知識)
第3章 次世代へつなぐ医学研究・教育(地域医療を支える新医学教育 社会や時代に求められる総合力・適応力・教育力;パワハラ対策に科学的根拠を 軸がブレない研究とは;一隅を照らす医療 日本から伝える地域社会の未来の描き方;機械学習/AIは医療の未来をどう変えるか?)
第4章 次世代を生む医療革新(医療の進歩を社会にインストール 社会実装の架け橋となる情報発信とは;精神医学の未来を担う新アカデミア 実装へのラストワンマイル;医師による課題解決 新たな医療の未来をつくる;次世代医療への過渡期に立つ日本 既成概念を超えた無限の可能性)
終章 次世代の医療専門職へ 『解説』より『解決』へ
-
- 和書
- いつも鏡を見てる