ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む

個数:

ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910962023
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

「圧縮。要約。何もかもがたちまち結末を迎える」「古典は2分で読める読書コラムの長さにまで切り詰められる」「テレビは…何を考えるべきか、人に教えてくれる」まるで現代の効率化社会を予見していたように、70年前にそう記した作家の慧眼。共通項は「ものを考える」必要がないことだ。そんな思考能力を奪われた社会は本当に幸せなのか。オーウェル『1984』と並ぶディストピア小説の傑作が、ブラッドベリ自らの監修を経て漫画化、新たなる息吹を与えられて蘇る!!

著者等紹介

ブラッドベリ,レイ[ブラッドベリ,レイ] [Bradbury,Ray]
1920年、アメリカ・イリノイ州生まれ。ミステリ、SF、ホラー、ファンタジーを数多く手がけ、20世紀のアメリカ小説界で屈指の人気を誇った。長篇小説、短篇小説、戯曲、詩、映画やテレビの脚本など多彩な分野で活躍、テレビ化や映画化された作品も多い。代表作に、長篇の『華氏451度』や『何かが道をやってくる』、連作短篇集の『火星年代記』などがある。また1940年代に最初の作品を発表して以来、数々の賞を受けてきた。ピュリッツァー賞理事会から「多くの作品を持つ影響力の大きいSFおよびファンタジー作家としての比類のない卓越した業績」が表彰され、そのほかに、国民芸術勲章、世界幻想文学大賞、アメリカSFファンタジー作家協会のグランド・マスター賞、エミー賞なども受けている。2012年、91歳で死去

ハミルトン,ティム[ハミルトン,ティム] [Hamilton,Tim]
1966年生まれ。90年代に「DCコミックス」「ダーク・ホース」など数多くのコミック誌で活躍

宮脇孝雄[ミヤワキタカオ]
1954年、高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中に「ワセダミステリクラブ」に参加し、翻訳活動を始める。また翻訳に関するエッセイや料理、英米文学・ミステリに関するエッセイ、評論も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本詠み人

30
漫画だから読みやすいかと手にとった本。日本の漫画を読みなれてる身としては、外国漫画のタッチ、分かりづら(笑)でも、だんだん慣れてくると読める。タイトルの『華氏451度』とは、紙が自然発火する温度だそう。本を読むことや考えることが禁止されてる世界。本を持っていると反逆者として、本と共に焼かれたりする世界…マジ恐怖。図書館史のレポートで戦前〜戦中の日本で行われた検閲を知り、この作品が紹介されていた。民主国家となった今の日本からは、想像出来ないようなこと...この漫画の世界...が、かつて本当にあったのだ。2024/02/22

とある内科医

20
図書館より。導入に謎が多く、軌道に乗るまで時間がかかったが中盤からは一気読み。あれ、原作の存在はどこで知ったのだっけ…?2024/02/11

猫路(ねころ)

14
漫画としては見たことがない絵柄だ、ファイヤマンは疑問と矛盾を抱えながら、本に火を放つ。原作はまだ未読なのでこれから読んでみたい。2025/04/05

ルート

8
紙が自然発火する温度が華氏451度(我々の馴染み深い摂氏ならば約233度)。本を読むことが「有害」とされた社会。あらゆるものは圧縮、要約され、2分で分かる長さまで切り詰められる…。あれ、ファンタジーの世界っぽいけど、現代とあまり変わらない??70年前にこのストーリーが描かれていたのがすごい。マンガだけど文量もあり、読み応えもある。2025/01/02

おさと

4
一度は読んでみなきゃなあと思いながら、翻訳もの苦手なのでなかなか手を出せずにいたところの漫画版。…とはいえ、漫画でもよくわからなかった…。アメコミ?バンドデシネ?内容が入ってこない。。。2023/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21417697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品